古伊万里
色絵
中皿
染付
染錦
花唐草
波兎
うさぎ
兎
干支
江戸中〜後期くらいだと思います。(素人判断なので参考までに)
いずれにしても江戸時代に作られた素敵なお皿です。
高台に1箇所ホツあります。ソゲが1箇所あります。
色絵の緑の波部分の少しの剥落が4箇所あります。
経年の色絵擦れもございます。
指で弾くと高い音が響きますので良い状態を保っていると思います。
高台の座りガタつきあります。
古いものですので、経年の擦れ傷などあります。
画像にて確認お願い致します。
口径 約 21.4〜21.7㎝
高さ 約 3.1〜3.3㎝
種類···磁器
種類···皿/プレート
種類···中皿
焼き物···九谷焼
焼き物···京焼・清水焼
焼き物···薩摩焼
焼き物···伊万里焼・有田焼
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品